-->

なんとなく、まったりと。

働く事に疲れてしまった人間の生きざまをさらしていきます。

NISA(少額投資非課税制度)のお勉強

無職になったら真剣に勉強したいと思ったことの1つ『投資』。

 

何も無職じゃなくても勉強出来るだろ?と思うが、真面目に仕事しているときは仕事のことで頭がいっぱい、毎日仕事に全力投球なので帰宅後はお疲れで勉強する気にもなれない。休日は仕事疲れを癒やすのと趣味(登山)で精一杯だった。

実は前々職はちょい有名な金融機関に勤めていました。たいていの金融機関であればある程度の投資は商品として扱っているのですが、自分の勤めていた金融機関は古臭い体質でリスクが少しでもあれば取り扱わず、他の金融機関が取り扱って利益が出れば、ようやく手を出すという情けない金融機関でした。

自分が営業で頑張ってるときNISA(少額投資非課税制度)がちょうど発売された、お客様からよくNISAについて聞かれたので、自分なりに調べて回答はしたが、自分の勤めていた金融機関ではNISAは取り扱っていなかったので、商品の詳細リスク&リターンなどがあいまいで気持ち80%ぐらいの説明しか出来なかった思い出がある。

自分自身もNISAには興味があったが、平日の休みなど取れず他金融機関に行く暇はなかった(ブラック金融機関の宿命)。

 

ちょうどNISAについて調べていたら近所の野村証券が、NISAについての無料セミナーを開講していたので参加してみました。

お堅いイメージのある野村証券の店内に入るのはかなり敷居が高いなと思っていましたが、やはりその通りでした。自分、浮いてました。

13時からセミナーが始まりました。50人募集のところ参加したのは自分を含めて2名だけという少なさでした…。もう一人の方は投資慣れしてる感じのお爺さんでバンバン講師に質問してました。

2名だけなので質問もしやすく、NISA以外にも現在の株価高騰のお話や今後の投資の展望など、投資経験&知識ゼロの自分にはとても勉強になるお話でした。

 

今回のお話のメインは、

  • 一般NISA
  • ジュニアNISA
  • つみたてNISA

自分がNISAを知ったときはNISAは1商品しかなかったのに、いつの間にか2つ増えていたんですね…。つみたてNISAは来年から運用が始まるみたいです。枠が年100万から120万にいつの間にか拡張されてるし知らないことだらけでした。

そんな浦島太郎状態の自分でもこと細かく教えてもらって、セミナー終了後は現状のNISAについてはわかりました。やはりプロは説明が上手い。

正直まだ知識はにわかなのでもう少し勉強してからでないとNISAには手を出せないかな?

あせることはないので、ゆっくり資産の勉強を楽しみながら手を出せればと思います。

f:id:hk-machine:20171109012031j:plain